U-NEXT(ユーネクスト) vs DAZN(ダゾーン)|5つの項目で徹底比較!

U-NEXT」と「DAZN」はどちらがおすすめか?この記事では両者の違いを比較しながら、詳しく解説していきます。

U-NEXTとDAZNはともに人気の動画配信サービスです。基本的にどちらも満足度は高いですが、やはり自分に合った方に入会したいですよね。

ということで今回は5つの項目をもとにU-NEXTとDAZNを比較しました。中立な立場から各サービスの良い部分、悪い部分を解説していくので、ぜひ参考にしてみてください!

 

U-NEXTとDAZNを5つの項目で比較しました!

1.料金、無料期間で比較 月または年間の料金、無料トライアルの期間を比較しました。
2.見放題作品数、ジャンルで比較 見放題の作品数と視聴可能なジャンルの情報をまとめました。
3.画質で比較 どのような画質で見られるのか?画質の選択はできるのか?これらの内容をまとめ、比較しました。
4.機能で比較 再生速度の変更、早送りや巻き戻し、ダウンロード、アカウントの追加、同時視聴などの各種機能を比べました。
5.支払い方法で比較 対応している支払い方法を一覧でまとめて比較しました。

今回比較するのは上記の5つの項目です。なお、各項目をタップするとそれぞれの解説部分に飛びます。気になる項目からチェックしてみてください。

 

1.U-NEXTとDAZNを料金、無料期間で比較!

U-NEXT DAZN
月額料金
  • 月額プラン:月2,189円
  • 月額プラン1490:月1,639円

【DAZN GLOBAL】

  • 月980円

【DAZN STANDARD】

  • 月間プラン:月3,700円
  • 年間プラン(一括払い):年27,000円
  • 年間プラン(月々払い):月3,000円
無料期間 31日間 なし

料金や無料トライアルの期間を比較しました。

まず、U-NEXTは無料トライアルが用意されてるので、お試しで始めたい人におすすめです。

また、U-NEXTの月額プランは月2,189円となってますが、この中には毎月付与される1,200円分のポイント(レンタルなどに使用可能)が含まれています。

ですのでU-NEXTは実質的に月989円で動画が見放題になるということですね。

一方、DAZNは無料トライアルこそありませんが、月980円で楽しめるDAZN GLOBALというプランを用意しています。

すべての動画が見放題のDAZN STANDARDプランに比べると、GLOBALプランは見られる動画が限られます(詳しくは次で説明)が、料金が手ごろなので試しに入会するのもいいかもしれません。

 

2.U-NEXTとDAZNを見放題作品数、ジャンルで比較!

U-NEXT DAZN
見放題作品数 26万本以上 年間1万試合
ジャンル
  • 洋画・邦画
  • 海外ドラマ
  • 韓流・アジア
  • 国内ドラマ
  • アニメ
  • キッズ
  • スポーツ
  • アダルト
スポーツ
ライブ配信 音楽ライブ、ミュージカル、演劇など サッカー、野球、テニス、ゴルフ、アメフトなどの各スポーツ

上記からもわかるように、U-NEXTとDAZNでは作品数やジャンルがまったく異なります。ですので何を重視するかでサービスを選ぶのがいいでしょう。

いろんな動画を幅広く見たいならU-NEXTがおすすめですし、スポーツだけを視聴したいならDAZNがおすすめです。

ちなみにスポーツだけに特化した場合、U-NEXTとDAZNでは見られる動画にどんな違いがあるのでしょうか?詳しく解説していきます。

 

U-NEXTで視聴できるスポーツは?

U-NEXTの主なスポーツ作品

  • サッカー(映画、ドキュメンタリーなどで試合中継は基本なし)
  • ゴルフ(国内女子ツアー)
  • 格闘技(ボクシング、プロレス、RIZIN、K1など)

上記の通りU-NEXTのスポーツ作品は非常に限定的です。2023年2月時点では161作品だけが見放題となっていました。

ただ、作品数は少ないながらも、ゴルフの国内女子ツアーが見られるのはU-NEXTの大きなメリットと言えるでしょう。国内女子ツアーのほとんどを視聴することができます。

 2023年は全38大会中、日本女子オープンとTOTOジャパンクラシックを除く36大会を放送。

DAZNでも国内女子ツアーは視聴できますが、月額料金はU-NEXTの方が1,500円ほど安いです。なので料金を抑えてゴルフを見たい方には、「U-NEXT」をおすすめします。

 

DAZNで視聴できるスポーツは?

DAZNの主な配信内容

  • サッカー … Jリーグ(J1~J3)、ラ・リーガ、セリエA、リーグアン、ベルギーリーグ、ポルトガルリーグ、その他のカップ戦など
  • 野球 … NPBの各試合(ライブ、見逃し)、キャンプ、ドキュメンタリーなど
  • バスケットボール … Bリーグ
  • ゴルフ … 国内女子ツアー
  • テニス … 女子の試合が多めで男子は少なめ。4大大会はWOWOWの独占放送のため視聴不可。
  • ボクシング … 各タイトルマッチなど
  • 総合格闘技
  • レスリング
  • モータースポーツ
  • アメリカンフットボール
  • エクストリームスポーツ
  • ダーツ
  • チェス
  • エンターテイメント(スポーツ特集など)
 上記はSTSNDARDプラン(月3,700円)で見られるスポーツです。GLOBALプラン(月980円)を契約した場合は、ボクシングやトライアスロン、レスリング、チェスなどに限定されます。

DAZNはスポーツ専門の動画配信サービスということもあって、扱っているスポーツ動画は幅が広いです。

特にサッカーや野球(国内)の配信は充実しているので、サッカーや野球を中心に見たい人にとってDAZNは申し込む価値があると言えるでしょう。

なお、U-NEXTと同様にDAZNでもゴルフの国内女子ツアーが見られます。

月額料金はU-NEXTの方が1,000円ほど安いですが、DAZNの場合は幅広いスポーツ動画が見られるので、ゴルフと一緒に他のスポーツも楽しみたい方に「DAZN」はおすすめです。

 

3.U-NEXTとDAZNを画質で比較!

U-NEXT DAZN
画質
  • 超高画質(4K)
  • 高画質
  • 低画質
  • 最低画質
  • 最高画質
  • HD画質(高フレームレート)
  • HD画質
  • 標準画質
画質の選択 可能 不可(通信状況に合わせて自動で選択)

現状でU-NEXTは4Kに対応していますが、DAZNは4Kに対応していません。

とは言えU-NEXTの4K作品はまだまだ少数です。そうなるとU-NEXTでは高画質の作品が中心になってくるので、画質についてはDAZNとそこまで変わらないと言えます。

いずれの動画配信サービスを契約しても、通信環境がしっかり整っていればキレイな映像は見られるので、その点は安心してください。

ちなみに画質の選択はU-NEXTのみ可能となっています。ですので通信量を抑えたくて手動で画質を選びたい方には、U-NEXTがおすすめです。

 

4.U-NEXTとDAZNを機能で比較!

U-NEXT DAZN
再生速度変更 0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍 非対応
早送り、巻き戻し 10秒、30秒、60秒、90秒 30秒
ダウンロード 専用アプリで全作品ダウンロードOK 不可
アカウント追加 家族3人まで追加可能 不可
同時視聴 4台まで可能(同一タイトルやNHKオンデマンドの作品を除く) 2台まで可能(デバイスの登録自体は5台まで可能)

機能についてはU-NEXTの方が優れています。特に作品をダウンロードできたり、家族のアカウントを作ってそれぞれで同時視聴ができる点は優秀と言えるでしょう。

一方、DAZNはストリーミング再生のみですし、アカウントを追加して家族などと共有することはできません。ですのでDAZNは個人で楽しむためのサービスと言えます。

 

5.U-NEXTとDAZNを支払い方法で比較!

U-NEXT DAZN
支払い方法
  • クレジットカード
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • 楽天ペイ
  • Amazon.co.jp
  • AppleID
  • GooglePlay
  • ギフトコード/U-NEXTカード(※レンタル作品のみ支払い可能)
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • d払い
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い
  • LINE Pay
  • PayPay
  • PayPal
  • DAZNプリペイドカード
  • DAZNチケット
  • DAZN年間視聴パス
  • Amazon.co.jp
  • AppleID
  • GooglePlay
  • その他(ケーブルテレビ、コミュファ光、povoなどで使っている支払い方法でも決済が可能)

支払い方法が充実しているのはDAZNです。上記のようにたくさんの決済手段が用意されてるので、好みの方法を選びやすくなっています。

なお、各動画配信サービスでしか使えない決済手段もあります。U-NEXTでは楽天ペイ、DAZNではLINE PAYやPayPay、PayPalなどがそうです。これらの違いも必要なら考慮してみてください。

 

U-NEXTはこんな人におすすめ!

  • 映画やドラマなど幅広いジャンルの動画を楽しみたい人
  • ゴルフの国内女子ツアーを見たい人
  • 動画をダウンロードしてオフラインで視聴したい人
  • 家族も同時視聴できると嬉しいという人
  • まずは無料で試してみたい人

 

DAZNはこんな人におすすめ!

  • 野球やサッカーなど特定のスポーツを見たい人
  • ゴルフの国内女子ツアーを視聴したい人
  • いろんなスポーツ動画を楽しみたい人
  • ライブ動画や見逃し配信を見たい人

 

U-NEXTとDAZNの比較まとめ

今回は「U-NEXT」と「DAZN」を5つの項目で徹底比較しました。

結局のところ、大きく違うのは見られるジャンルです。U-NEXTは幅広いジャンルを網羅しているのに対し、DAZNはスポーツに特化しています。

まずはこれら得意なジャンルを基準に考え、その他の細かな違いも考慮しながら契約するサービスを選んでみてくださいね!